平台町内会は戸塚区汲沢1丁目を中心とし小高い丘陵地で富士山が望める落ち着いた住宅地です。町内会は昭和44年6月に設立し平成23年3月に法人化しました。町内会加入世帯数は561世帯。町内には小学校と保育園が存在し、近隣には中学校と高校もあり子供達の元気な声がこだましています。町内会は子供から高齢者まで参加できる様々な行事を行なっています。主な行事は納涼祭、町内運動会、餅つき、平台サロンを開催。各専門部は青年部、子ども会、女性部、老人会、防犯防災部、環境美化推進、光寿会、消費生活、保険、民生委員、スポーツ推進、少年指導員で構成し活動しています。
次回の定例町内会は、9月10日(土)コミュニティハウスで二班に分けて実施します。1~15班は18時から、
16~31班は18時40分からです。第二週の土曜日ですのでお間違いなく。
平台農園のページに「さつまいも苗植え付け」の様子を載せました。
注:過去のお知らせは「お知らせ」のページに全て掲載してあります。
環境美化推進功労表彰
神奈川県知事から環境美化推進功労表彰を、平台町内会美化推進員の残間さんが、受賞されました。
踊場地区連合町内会ホームページ検討会
・開催日:2021年10月23日
・場所 :県営汲沢団地自治会会館
・体制 :富士見丘自治会、大丸自治会、東明会、社協、
連合、平台町内会
・連合+社協のホームページを作成予定
・ホームページの作成は外注予定
・掲載内容は「検討会」を設置して検討
・技術的内容は外注が担当
敬老の日お祝い配付
・開催日:2021年9月20日
・場所 :コミュニティーハウス玄関
・体制 :四役
・敬老の日をお祝いして、75歳以上の希望者に班長さんを通じて、おまんじゅうをお配りしました。平台町内会の最高高齢者は、101歳の方が2名いらっしゃいます。
戸塚区交通安全功労者表彰
平台町内会石橋会長と東明会高島さんが戸塚区交通安全功労者として表彰されました。通学路での見守りや児童への歩行指導など、交通安全に力を注いだ方に贈られる表彰状です。
大丸自治会・東明会・平台町内会情報交換会
・開催日 :2020年10月24日
・開催場所:大丸自治会館
・体制 :大丸自治会・東明会・平台町内会合同
・参加者数:大丸自治会5名・東明会6名・平台町内会2名
踊場地区センターまつり
・開催日 :2020年2月2日
・開催場所:踊場地区センター
・体制 :踊場地区センター主催、各町内会協力
・参加者数:1750名
・平台町内会(女性部)はカレーを担当しました
餅つき体験と昔遊び
・開催日 :2019年12月14日
・開催場所:東汲沢小学校グラウンド
・体制 :ひぐみ共育くらぶ主催、平台町内会協力
・平台担当:餅つき(70kg)豚汁 グラウンドゴルフ
・参加者数:600名
踊場連合体育祭
・開催日 :2019年10月6日
・開催場所:踊場公園グラウンド
・参加者数:105名
・成績 :総合3位
町内会対抗リレー3位
スプーンリレー2位
ボール運びリレー3位
ムカデ競争4位
パン食い競争(スペシャル)6位